講師紹介

難関高校受験のエキスパート講師陣

豊富な知識と指導経験併せ持つ、魅力あふれるエキスパート講師陣。
ここでしか味わえないプロの授業を体感してください。

国語

うちだ    ゆきひと

内田 幸仁

生徒の頭を回転させて、経験記憶として定着させる。

日本語で意図的に書かれた文章には、「論理」という法則があります。その法則をつかみ、文章の展開を推測すること、イメージを沸かせ、映像で文章を捉えること。皆さんの「なんとなく」を可視化し、言葉にし、普遍的な読解法にするのが私の使命。国語の本質に触れる、記憶に残る授業でお待ちしています。

数学

こうの    ともよし

河野 知義

問題を解く「過程」をしっかりと理解させる。

入試の攻略に知識・公式は不可欠。ただ、数学の本当の魅力は、もっと深いところにあります。解法の暗記に終始せず、理論を学び、最難関高校の入試問題をものともしない「真の数学力」を身に付けましょう!

英語

くろだ    ひろし

黒田 裕史

知識をもとに考え答えを見出せる思考を学ぶ。

幅広く深い知識の習得はもちろん、それらをもとに考え答えを導き出す思考のプロセスに拘って授業を展開します。また習得した知識を武器に英文の読み解き方を伝授するだけではなく、情報を推測・修正するための読む力も高めていきます。難度の高い問題だからこそ味わえる英語の楽しさを一緒に体感していきましょう。

理科

くましろ   だいち

熊代 大地

徹底的なデータ指導で時代や環境に合わせた授業を展開。

「暗記」は理科学習の最も面白くないパートです。何を考え、何を見出すことで、いかにして知識を点数化できるかを学ぶうちに、理科はいくらでも楽しい科目になります。原理・仕組みを「なんで?どうして?」という視点から、理科に対する悩みを解決!高校入試対策ならではの視点で、皆さんを魅了すること間違いなし。

社会

おおの    あきてる

大野 明輝

本質に触れ、知性を磨く。

社会科を学ぶときに、たくさん知識を身につけることを目的にするのではなく、身につけた知識を使って、世の中を見てみましょう。今まで気づかなかったことが目に見えるようになり、世界が広がったと感じるはずです。知識を習得したその先にある本当の学び、面白さを体感してみたい方、お待ちしています。