桑名正和(くわなまさかず)

積乱雲はこういう雲

2024.09.06

 理科とは自然科学を学ぶ学問です。人類誕生以前から、大地があり、水があり、草がはえ、様々な動物が動き回る。あとから登場した人類がその自然の仕組みを解き明かしていく学問です。地球が誕生してから46億年、人類誕生からは数百万年といわれていますから、人類が自然界の謎をそう簡単に解明しきれるわけはありません。日々様々な分野で研究がすすみ、新しいことがわかっています。

 かたい出だしになってしまいましたが、私も日々自然科学と向き合っています。最先端の研究とまでいかないものの、道路わきの草をながめ、昆虫を見つける、そこから新しい発見があるかもしれません。上を見上げると空が広がっていますから、今の空というのも確認です。

 今回は天気の学習をしていく上で一番大事とも思えるこちらの雲についてです。

 8月上旬、電車を降りて、改札を抜けた先にもくもくとした雲が広がっていました。
おそらくテストで一番名前を聞かれるであろう雲、「積乱雲」です。
積乱雲は小学4年生の教材から、夏の雲の代表として取り上げられています。

「入道雲」という名称のほうがなじみがあるのかもしれまんが、「入道雲」は俗称。
「入道」は「道に入る」ですから、文字だけ見てもぴんとこなさそうですね。
「道」とは「仏の道」のことを指して、仏教に入るということで、「入道」はお坊さんのことを指します。
「入道雲」はお坊さんのように見えることからついた名称、らしいです。

テストの答案で「入道雲」でも正解にはなるのですが、正式には「積乱雲」です。気象庁のホームページでも「積乱雲」として紹介されています。正しく漢字で知っておくことに意味があります。「積」にも「乱」にも意味がこめられています。
「積」といえば、算数でかけ算の答えのことを「積」といいます。
3×5であれば、35個集まっていることをさします。
このようなかんじで、「積」とはかたまりのこと。積乱雲は写真でもわかるとおり、かたまりになっている雲を意味しています。

「乱」は「乱れる」、天気が乱れた状態なので雨が降っていることを意味します。
「荒れた天気」「天気が崩れる」など、雨が降るときの表現の仕方はいろいろありますが、こういう表現を見ても、乱れているかんじがしますね。

 積乱雲は「かたまりになっていて、雨をふらせる雲」という意味になります。
 ですから、小学4年生で積乱雲を勉強したときから、ぜひ漢字で覚えてほしいと思っています。

 そんな積乱雲が夏の都会に多いのはヒートアイランド現象のせい。
 都会のアスファルトの地面は太陽の強い日差しを受けてかなり暑くなります。暑い地面はその上の空気をあたため、あたためられた空気は膨張して上空へあがっていきます。水蒸気を多く含んだ空気は上空で冷やされると水蒸気がはいりきらなくなり、水蒸気から水の粒にかわっていきます。水の粒がたくさん集まることでできるものが「雲」。雲を作りながらさらに上空へ上がり続け、雲は上空10000m以上の高さになるくらいにもくもくと大きくなっていきます。そのせいで、普段見かけるほかの雲とくらべて厚みのある雲にできあがります。水の粒が集まることで一気に雨を振らせます。私がこの写真を撮った2時間後にははげしい雷を伴った大雨になっていました。

 積乱雲によってもたらされる雨はかなり激しいのですが、比較的短時間でやむのも特徴です。その場所だけでできた雲で、広い範囲で降るものではないので、一気に降って雲を作る水がなくなれば終了といったかんじです。

 積乱雲といえば、夏というイメージが強いのですが、1年中発生することがあります。
 日本海側に住んでいる皆さんからすれば、積乱雲といえばむしろ冬というイメージを持っているかもしれません。
 冬の日本海側は、九州の西側からの暖かい海流である「対馬海流」が入ってきます。暖かい海水がその上の空気をあたためて上昇気流がおこります。海水からの水蒸気を多く含んで上昇したところは北西からの冷たい季節風がふきこむので、冷やされて雲を作ります。上昇していく空気がつくる雲なので、仕組みは夏と同じです。気温は低いので雪が降ることが多いのですが、夏の積乱雲と同様に激しい雷とともに降ります。
 気象庁によると1991年から2020年までの平年値で1年間に一番雷が多い観測点は石川県金沢市の45日、その多くは121月に観測しています。

 だんだんと、空の様子も夏から秋へ。
 雲をながめて季節をかんじとってみましょう。

前回の記事はこちら

  • 小学生
  • グループ指導
  • 個別指導

イベント・コラム・ブログ一覧へ

お問い合わせ

受験や学習に関するご相談など、お気軽にお問い合わせください。
各種オンライン説明会も実施中です。

お電話でのお問い合わせ

0120-122-853
月~土 11:00~19:00